北タイ山岳部の少数民族「アカ族(ハニ族)」の言語や伝統文化をご紹介する総合情報サイト。ホームステイも随時受付中!

アカ族.com

  • HOME
  • ホームステイのご案内
    • 管理人プロフィール
    • お問い合わせ&管理者情報
    • 個人情報保護方針
  • アカ語を話そう
    • アカ語の声調
    • アカ語の母音(1)
    • アカ語の子音(1)
    • アカ族の挨拶(1)「こんにちは」
    • アカ族の挨拶(2)「おいしい!」
  • 旬の食材とフルーツ
    • フルーツ酵素の作り方
    • ナムプリック(唐辛子のつけダレ)
    • マクア・ポヮン
    • 黒いお餅【前編】
    • 黒いお餅【後編】
  • タイで昆虫を食べる
    • セミの唐揚げ
    • 蝶のさなぎの唐揚げ
    • 竹芋虫の唐揚げ
  • 北タイ山岳部の暮らし
    • アカ族の夏の食材
    • ブランコ祭り
    • メーサロンの烏龍茶【前編】
    • メーサロンの烏龍茶【後編】
  • 人生の格言
    • かぼちゃを食べれば母乳が増える
    • 犬は善人と悪人を見分ける
    • 黒蝶と霊の関係
    • 死後の世界1
    • 死後の世界2
  • アカ族村の滞在日記
  • タイでボランティア
  • タイのディープな話
  • タイのLGBT
  • タイの環境問題
  • タイの少子化
  • 宗教・哲学
  • タイで育児
  • サイトマップ
  • 北タイ関連リンク集
アカ族村の滞在日記

アカ族の若者がタイ人の名前に改名するデメリット

2019.06.17 でんいち

アカ族の若者の「改名手続き」について、 シリーズでお話をしています。

タイ 少数民族 ボランティア 就学支援アカ族村の滞在日記

【少数民族】なぜアカ族の若者はタイ風の名前に改名手続きをするのか

2019.05.16 でんいち

さて、前回からアカ族の若者の改名手続きについて、お話しをしています。 ⇒『第1回 山の若者の間で改名がブーム?…

タイ オカマ LGBT セクマイアカ族村の滞在日記

『オカマ大国』タイでも、LGBTに対する差別があるって本当?

2019.05.13 でんいち

タイは、言わずと知れた「オカマ大国」です。 タイ全土でオカマの密度はかなり高く、感覚としては、 「学校の1クラ…

アカ族村の滞在日記

「子どもの海外留学に同行する」という取り組み~人生再挑戦計画①

2019.05.04 でんいち

今年、私がタイ在住生活をいったん中断して、次女の日本留学への同行に踏み切ったのには、1つ「大きな理由」がありま…

アカ族村の滞在日記

移住先のタイから、十年ぶりに日本へ帰国しました

2019.04.27 でんいち

2019年4月に日本へ帰国後、ずっとバタバタしていて、 最近ようやく落ち着きました。 そろそろ、近況報告をして…

アカ族村の滞在日記

タイのソンクランでBMWのおばさんが水をかけられてブチ切れ

2019.04.14 でんいち

近年、タイ人のライフスタイルの変化により、 「ソンクラーンで水をかけられることをむしろ不快に感じる」 という層…

タイ 少数民族 アカ族アカ族村の滞在日記

北タイの少数民族アカ族の若者の間で「改名」がブーム?(前編)

2019.04.13 でんいち

アカ族の若者の間で流行している「ある手続き」とは 近年、北タイ山岳部に住むアカ族の若者たちの間で、ある手続きが…

タイ 仏教 タトゥーアカ族村の滞在日記

タイ人は仏教系のタトゥーが多い! チェンマイの無料刺青(いれずみ)店が話題に

2019.03.30 でんいち

タイ北部の都市チェンマイで、「ある条件」と引き換えに無料で刺青(いれずみ)を入れてくれる彫師(ほりし)がいる、…

チェンマイ 大気汚染 夕日アカ族村の滞在日記

3月の大気汚染はチェンマイが世界最悪!朝日の色が「赤く」なる現象が起きる

2019.03.24 でんいち

2019年3月、「チェンマイの大気汚染が世界最悪」というニュースが報じられました。 じつは、3月のチェンマイの…

アカ族村の滞在日記

タイも「恨み」の文化? タイ人小学生の「仕返し」が陰湿すぎると話題に

2019.03.22 でんいち

「女性教師、小5児童に復讐される」 というショッキングな見出しの記事がタイの新聞で報じられ、話題になりました。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • >

アカ族村民泊&ホームステイのご案内

大自然に囲まれたアカ族村の古民家ゲストハウスで、現地の生活をそのまま体験していただける民泊を実施中!

⇒お問い合わせはこちらから

よく読まれている記事

  • 【タイのゴミ問題】タイ人がごみをポイ捨てをする理由①
    【タイのゴミ問題】タイ人がごみをポイ捨てをする理由①
  • 【母乳】授乳中の母親に最適の食材~かぼちゃを食べれば母乳が増える
    【母乳】授乳中の母親に最適の食材~かぼちゃを食べれば母乳が増える
  • 【アカ族の昆虫食】セミの唐揚げは、味と食感がポテトチップスに似ている
    【アカ族の昆虫食】セミの唐揚げは、味と食感がポテトチップスに似ている
  • 【アカ族のブランコ祭り】タイ北部の山のてっぺんで、巨大ブランコに揺られてみよう!
    【アカ族のブランコ祭り】タイ北部の山のてっぺんで、巨大ブランコに揺られてみよう!
  • 【タイ 児童虐待】自分の子の首に縄をつけて虐待し、夫に悪態をつくキチガイ女の自撮り動画が話題に【閲覧注意】
    【タイ 児童虐待】自分の子の首に縄をつけて虐待し、夫に悪態をつくキチガイ女の自撮り動画が話題に【閲覧注意】
  • なぜ嘘は悪い事なのか~嘘をついてはいけない本当の理由とは
    なぜ嘘は悪い事なのか~嘘をついてはいけない本当の理由とは
  • 【アカ族の昆虫食】これぞ山の珍味!竹芋虫の唐揚げは、隠れた人気食材
    【アカ族の昆虫食】これぞ山の珍味!竹芋虫の唐揚げは、隠れた人気食材
  • 【アカ族】~タイ北部・チェンラーイ県の大自然と共生する少数民族、アカ族の世界へようこそ
    【アカ族】~タイ北部・チェンラーイ県の大自然と共生する少数民族、アカ族の世界へようこそ
  • タイ語.link~【タイ文字習得のための動画講座】を開講します
    タイ語.link~【タイ文字習得のための動画講座】を開講します
  • タイでベビーベッドは買う必要なし~タイ伝統の『赤ちゃん用ハンモック』の作り方
    タイでベビーベッドは買う必要なし~タイ伝統の『赤ちゃん用ハンモック』の作り方

管理人情報

管理人: でんいち
写真
北タイの片田舎、アカ族の村で暮らしています。フリーライター兼翻訳家で、二男二女の父。
タイの少数民族である、アカ族の文化や風習、言語などについて、サイトにまとめました。
北タイ情報誌『ちゃ~お』でもコラムを連載中です。
よろしくお願いします!
→当サイト管理人による『タイ文字習得のための動画講座』のご案内はこちら

最新の投稿

  • タイ語.link~【タイ文字習得のための動画講座】を開講します 2018.07.24
  • トイレットペーパーなんて無くてもタイの村では余裕で生活できる、という話 2020.03.16
  • タイ語特化型Youtubeチャンネルを開設しました~でんいちタイ語塾 2020.02.16
  • 日本人はなぜ飲み会で料理を残すのか~日本の謎な習慣 2020.02.16
  • アカ族村のクリスマス 2019.12.16
  • タイ アカ族
    タイの日本語教師は山奥のアカ族の村を目指す 2019.12.15
  • Twitterアカウント『ラオスの少数民族・アカ族たん』 2019.11.07
  • タイ北部の少数民族アカ族の集落で「塀と門扉」が流行っている件 2019.09.16
  • アカ族のブランコ祭りの日程がギリギリまで決まらない理由 2019.07.16
  • 父子日本留学日記~編入の学年は年齢で決まる(第2回) 2019.07.04
  • 父子日本留学日記~小学校の日本語サポート(第1回) 2019.06.27
  • アカ族の若者がタイ人の名前に改名するデメリット 2019.06.17
  • タイ 少数民族 ボランティア 就学支援
    【少数民族】なぜアカ族の若者はタイ風の名前に改名手続きをするのか 2019.05.16
  • タイ オカマ LGBT セクマイ
    『オカマ大国』タイでも、LGBTに対する差別があるって本当? 2019.05.13
  • 「子どもの海外留学に同行する」という取り組み~人生再挑戦計画① 2019.05.04
  • 移住先のタイから、十年ぶりに日本へ帰国しました 2019.04.27

月別の投稿

  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (17)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (14)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • HOME
  • ホームステイのご案内
    • 管理人プロフィール
    • お問い合わせ&管理者情報
    • 個人情報保護方針
  • アカ語を話そう
    • アカ語の声調
    • アカ語の母音(1)
    • アカ語の子音(1)
    • アカ族の挨拶(1)「こんにちは」
    • アカ族の挨拶(2)「おいしい!」
  • 旬の食材とフルーツ
    • フルーツ酵素の作り方
    • ナムプリック(唐辛子のつけダレ)
    • マクア・ポヮン
    • 黒いお餅【前編】
    • 黒いお餅【後編】
  • タイで昆虫を食べる
    • セミの唐揚げ
    • 蝶のさなぎの唐揚げ
    • 竹芋虫の唐揚げ
  • 北タイ山岳部の暮らし
    • アカ族の夏の食材
    • ブランコ祭り
    • メーサロンの烏龍茶【前編】
    • メーサロンの烏龍茶【後編】
  • 人生の格言
    • かぼちゃを食べれば母乳が増える
    • 犬は善人と悪人を見分ける
    • 黒蝶と霊の関係
    • 死後の世界1
    • 死後の世界2
  • アカ族村の滞在日記
  • タイでボランティア
  • タイのディープな話
  • タイのLGBT
  • タイの環境問題
  • タイの少子化
  • 宗教・哲学
  • タイで育児
  • サイトマップ
  • 北タイ関連リンク集

©Copyright2023 アカ族.com.All Rights Reserved.