父子日本留学日記~小学校の日本語サポート(第1回)
どうもこんにちは、でんいちです。 今回から、娘と私の「日本留学」の状況を、定期的に更新していきたいと思います。…
北タイ山岳部の少数民族「アカ族(ハニ族)」の言語や伝統文化をご紹介する総合情報サイト。ホームステイも随時受付中!
どうもこんにちは、でんいちです。 今回から、娘と私の「日本留学」の状況を、定期的に更新していきたいと思います。…
アカ族の若者の「改名手続き」について、 シリーズでお話をしています。
さて、前回からアカ族の若者の改名手続きについて、お話しをしています。 ⇒『第1回 山の若者の間で改名がブーム?…
タイは、言わずと知れた「オカマ大国」です。 タイ全土でオカマの密度はかなり高く、感覚としては、 「学校の1クラ…
今年、私がタイ在住生活をいったん中断して、次女の日本留学への同行に踏み切ったのには、1つ「大きな理由」がありま…
2019年4月に日本へ帰国後、ずっとバタバタしていて、 最近ようやく落ち着きました。 そろそろ、近況報告をして…
近年、タイ人のライフスタイルの変化により、 「ソンクラーンで水をかけられることをむしろ不快に感じる」 という層…
アカ族の若者の間で流行している「ある手続き」とは 近年、北タイ山岳部に住むアカ族の若者たちの間で、ある手続きが…
タイ北部の都市チェンマイで、「ある条件」と引き換えに無料で刺青(いれずみ)を入れてくれる彫師(ほりし)がいる、…
2019年3月、「チェンマイの大気汚染が世界最悪」というニュースが報じられました。 じつは、3月のチェンマイの…