アカ語の声調は全部で5種類!~簡単な発音のコツ

まずはじめに、アカ語の「声調」について見ていきましょう。

声調って何?

声調というのは、中国語やタイ語などでお馴染みの、

音の上がり下がりや高低などで、語の意味を区別する、発音上のシステムです。

・・・と、そう言われても、中国語やタイ語を聞いたことがない人は、なんだかあまりピンとこないですよね。

簡単に言うと、

「ホォー:」と高く言ったときと、
「ホォー.」と低く言ったときとで、

意味が変わる、ということです。

つまり、「音が高いときはこういう意味、低いときはこういう意味」というように、音の出し方によって意味が違ってくる、ということなんです。

でも、サイトの記事に書かれた文字だと、音が高いのか低いのかよく分からないですよね。

そこで、このサイトでは、音の高い低いを、「:(コロン)」や「.(ピリオド)」をつけて表します。

「ホォー:」は、高い音。通常よりも高く発音します。
「見る」という意味です。

一方、

「ホォー.」は、低い音。これは先程とは逆で、通常よりも低く発音します。
これで、「コメ・ご飯」という意味です。

では次に、アカ語の5つの声調について、1つずつ見ていきましょう。

アカ語の声調

アカ語には、5つの声調があります。

でも、「ええっ、5つもあるの?」と、難しく考える必要はありません。

いずれも、非常に簡単に発音できます。

声調をうまく発音するコツ

アカ語の声調は5つありますが、簡単に言うと、

●音が高いか、低いか
●音が長いか、短いか
●そのちょうど真ん中

の5つです。

見ての通り、タイ語や中国語のように、上がり下がりがあったり、最後は尻上がりになったり、などのような難しい発音ではなく、

ただ、高さと長さだけに気をつけていれば発音できますので、アカ語の声調は、日本人には、すぐに習得できます。

アカ語の5つの声調

アカ語の声調は、以下の5つです。

1:高くも低くもない、平らな音
「アー」

2:高くて長い音
「アー:」

3:低くて長い音
「アー.」

4:高くて短い音
「ア:」

5:低くて短い音
「ア.」

となっています。

特に音を上げたり下げたりする必要はありません。
ただ高いか低いかだけを意識していれば、それだけで十分、うまく発音できますよ!

なんだか、とても簡単そうに思えてきませんか?

上記5つの発音を、とりあえずは見よう見まねで構いませんので、一度、試しに発音してみてください。

声調の表記方法

このサイトでは、記事を読んだ人がすぐに発音できるよう、表記の仕方を工夫してあります。

そのため、初見でも、アカ語の声調を正しく発音することができます。

長い音は、長音記号「ー」を付けて表し、
短い音はそのまま。

「アー」長い音
「ア」短い音

高い音には「:(コロン)」、
短い音には「.(ピリオド)」をつけて、表記しています。

「アー:」
「アー.」

その中間は、記号なしで、高くも低くもない、ちょうど真ん中の高さです。

「アー」

2✕2、プラス、記号なしが1で、トータル5つ、というわけです。

まとめ

それでは最後に、今回ご紹介した5つの声調を、もう一度、見よう見まねで発音してみてください。

1:高くも低くもない、平らな音
「アー」

2:高くて長い音
「アー:」

3:低くて長い音
「アー.」

4:高くて短い音
「ア:」

5:低くて短い音
「ア.」

例)

「ホォー:」 高い音。「見る」という意味。
「ホォー.」 低い音。「コメ・ご飯」という意味。

今回は、ここまでにしておきます。

それではまた。

→次へ
→【アカ語】のカテゴリへ戻る