【酵素】フルーツ王国タイで、予算わずか500円で最も簡単に酵素ドリンクを作る方法

酵素ドリンクって、実は自宅で簡単に作れる、ということをご存知でしたか。

近年、アンチエイジングの必須アイテムとして、にわかに注目を集めている「酵素」。

健康食品の販売サイトなどでは、1リットル数千円するものもあり、「高額な健康食品」というイメージです。

酵素作りは難しくない

でも実は、酵素ドリンク自体は、だれでも自宅で簡単に作ることが出来るんです。

私も、アカ族の村で生活しながら、近所の山や林で取れたフルーツを適当に刻んで、自宅で手軽に酵素ドリンクを作っています。

おかげさまで、ここ数年、病気に掛かったことが1度もありません。

そこで今回は、簡単な酵素ドリンクの作り方について、ご紹介していきます。

酵素ドリンク作りに必要なもの

酵素ドリンクを作るのに必要なものは、

フルーツ、上白糖、水の3つだけです。

しかも、難しい作成方法のようなものはなく、ただ放置しておくだけで作ることができます。

三温糖よりも、上白糖のほうが適していますが、三温糖からでも、酵素を作ることは可能です。

フルーツは、別になんでも構いません。

フルーツに実に限らず、皮でもタネでも、基本的にフルーツのどの部分からでも、フルーツ酵素は作ることができます。

そのため、仮にフルーツを全て食べてしまったとしても、皮の部分だけでも、酵素を作ることが出来るんです。

パイナップルの皮を使用した酵素ドリンクについては、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

酵素ドリンクの簡単な作り方

まず、底の深いボトルの容器を用意します。

広くて浅い容器ではなく、底が深い、ボトルタイプの容器のほうがいいです。

最もオススメなのは、麦茶などを作るときの縦長のボトルです。入り口が広いため、出し入れが非常に便利です。

酵素は「嫌気性」と呼ばれ、これはつまり、空気がなくても生きられる、ということです。

そのため、空気に触れている面積が広いよりも、狭いほうが、酵素は発生しやすくなります。

そのため、酵素を作るときの容器も、ボトルのほうがいいんです。

麦茶の容器、と聞いてピンとこない人のために、写真を載せておきます。

↑酵素が出来上がった時の様子。

詳しくはまた後述しますが、酵素が発生すると、だいたい、こんな感じになります。

以下に、具体的な作り方をご紹介します。

作業手順

1:
まず、先ほどの写真のような、フタがついた、縦長の容器を用意

2:
容器の底に、上白糖を深さ1センチぐらい敷き詰める

3:
敷き詰めた上白糖の上に、一口大にカットしたフルーツの実や皮を、投入

カットするのは、実や皮をすく出し入れしやすくするのが目的なので、大きさは適当で構いません。

4;
半分ぐらいフルーツを投入した時点で、一度、上白糖をふりかける

これも、フルーツの質量によって、必要な上白糖の量は変わってくるので、いちいち測るのは大変です。

そのため、目分量で構いません。

ビンを何度かトントンとしながら、上白糖を底のほうへ落としていき、「全体にまんべんなく上白糖がかかったかな」と思えるぐらいが目安です。

5:
そして、その上から、フルーツを追加

もうフルーツがない、という場合は、この時点で作業終了でもOKです。

6:
ビンの上の部分に、5センチ位の隙間ができるのが目安

先程と同様、上白糖をふりかけていきます。

ビンをトントンしながら、全体にまんべんなく上白糖がふりかかったら、でき上がり。

7:
蓋を閉めて、常温で保管

このとき、「常温」というのがミソです。

酵素の生育に最適な温度は、30度前後と言われていて、そのため、冷蔵庫で保管してしまうと、酵素が成長しなくなります。

酵素ドリンクは、常温で保管しておくようにしましょう。

8:
この状態で、2~3日放置

その間に、酵素が上白糖を食べながら、成長していくわけです。

2~3日、というのも、あくまでも目安です。

1日で酵素が発生することもあれば、4日以上かかることもあります。

酵素が発生するための時間は、フルーツの量や上白糖の量と関係があります。

私が酵素を作る時も、入手するフルーツの量は毎回違うので、「何日で完成」というスケジュールは、その時々で違います。

9:
1日2回撹拌(かくはん)する

放置しておくときの注意点としては、1日に最低2回は、フタを開けて中を撹拌(かくはん=よくかき混ぜる)する、ということです。

酵素は呼吸をしているため、フタを閉めきったままにしてしまうと、ビンの中が、酵素の吐き出した空気で充満してしまい、最悪の場合、ビンが破裂してしまいます。

1日2回で充分ですので、毎日の撹拌作業だけは、忘れないようにしておきましょう。

10:
ビンの中のフルーツに、ぽくぽくっと泡立っていたら、出来上がり!

2~3日後に、酵素ドリンクが完成

この泡立ちこそが、酵素が発生して呼吸をしている、という証拠になります。

出来上がったドリンクを、そのまま飲んでも良いのですが、飲みやすくするために、我が家では布で濾過しています。

こんな感じ。

これを、ペットボトルなどに移して、保管しておきますが、この時、ドリンクとして楽しむ場合は、冷蔵庫で保管します。

これは、酵素の成長を、この段階でストップさせるためです。

水で薄めると、ほのかなフルーツの香りがするドリンクになります。

酵素ドリンクを飲むとどうなるの?

酵素ドリンクを飲んで、私が常々実感している効果が、2つあります。それは…

●便のお通じが良くなる
●肌にハリとツヤが出る

この2点です。

特に、便のお通じについては、確実に効果が現れます。

要は、「1日の便の量が増える」ということです。

宿便が出て爽快になれる

「食事を増やしていないのに、どうして便が増えるの?」

と、思うかもしれませんが、それは、宿便が出ているためです。

酵素ドリンクとして、口から摂取した酵素が、腸内の老廃物に直接働きかけて、これまで消化不良だったものまで、全てきれいに消化・分解してくれるんです。

酵素を飲む前と飲んだ後で、大体倍ぐらい、便の量が増えます。(!)

これ、本当に爽快ですので、特に、もしもあなたが便秘で悩んでおられるなら、酵素ドリンクは、ぜひおすすめします!

まとめ

いかがでしたか。

今回は、タイで田舎暮らしをするなら、ぜひとも試してみたい、「酵素ドリンク」について、ご紹介してきました。

特にタイは、フルーツが豊富で、値段も安いですから、酵素作りには非常に適しています。

今回ご紹介した方法で、ぜひ、酵素作りを試してみてくださいね!

また、パイナップルで酵素を作った時のレシピや写真なども、こちらの記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。