カエルを庭で飼えば、蚊に刺されない?~「タイで最も蚊の少ない家」で取り組んでいる2つのこと
「タイ旅行の最大の悩みは、蚊に刺されること」というのは、いわば定説です。 「タイの屋外レストランで食事をしてい…
北タイ山岳部の少数民族「アカ族(ハニ族)」の言語や伝統文化をご紹介する総合情報サイト。ホームステイも随時受付中!
「タイ旅行の最大の悩みは、蚊に刺されること」というのは、いわば定説です。 「タイの屋外レストランで食事をしてい…
タイの国内旅行では、夜行バスが安くて便利です。 しかし、デメリットもあります。 それは、「モーチット(北バスタ…
タイの国内旅行では、「夜行バス」が非常に便利で、快適です。 今回は、私が夜行バスをおすすめする理由や、有効な活…
「中流意識は日本人独特」という話を、よく聞きますよね。 でも、最近のタイを見ていると… 彼らの中流意識も、けっ…
タイの少数民族の子供の多くは、バイリンガル(2ヶ国語話者)、トリリンガル(3ヶ国語話者)です。 今回は、このテ…
前回、タイの山の子供の多くは、「腕時計」を欲しいと思っている、というお話をしました。 では、それが分かったとこ…
以前、タイの山間部に住む少数民族の子供に、 「今一番欲しいものは何か」 と尋ねたことがあります。 その時、子供…
「良かれと思って」というフレーズを、日本人は好みます。 良かれと思って、忠告した 良かれと思って、親切にしてあ…
「アカ語なんて勉強して、何の得があるの?」と、考えていませんか。 今回は、アカ語をはじめ、タイ語やミャンマー語…
前回、「我が家では、妊娠中には薬も栄養剤も一切飲まないようにしている」という話をしました。 今回は、なぜ私が、…