今日は、鶏のモツの生姜焼きで、晩酌をしました。
私は、鶏のモツが結構好きで、ちょくちょく食べています。
しかし、
タイは鶏が安いはずなのに、どういうわけか、鶏モツをあまり見かけません。
町の生鮮市場へ行っても、「多少ある」という程度です。
少なくとも鶏モツは、
「タイではあまり一般的な食材ではない」
という印象です。
タイは、KFCが大人気で、KFC以外でも、
(タイ風直火焼きチキン)
・ガイトート
(鶏のから揚げ)
・カオマンガイ
(鶏肉のせ炊き込みご飯)
…などなど、「これでもかっ」というぐらい、タイ人は鶏肉をよく食べます。
でも、それらの店で、「余ったモツを調理した」と言う話を、聞いたことがありません。
実際、料理店などへ行っても、「鶏のモツの料理」は、タイでほとんど見かけません。
あったとしても、串の焼き鳥屋で、モツの串焼きがたまにある、という程度です。
つまり、
ということなんです。
タイでは、鶏肉と鶏モツの流通量が、
明らかに、釣り合っていないのです。
タイで毎日調理されている、鶏肉。
しかし、その「モツ」は、一体どこで、誰が食べているのか…
これは、
私の中で、
「タイ七不思議」の1つです。
その点、ミャンマーでは、カレー屋さんに行くと、
「肉カレー」とは別に、「モツカレー」を置いているお店もあります。
また、ミャンマーの屋台では、「モツ串屋」などもよくありますから、
ミャンマーでは比較的、「肉食」と「モツ食」のバランスが取れている、という印象です。
我が家では、私がモツ好きなので、
奥さんが定期的に市場で鶏モツを仕入れて、モツ料理を作ってくれるんですが、
たぶん、タイでは、そういう家庭は少数派だと思います。
本当、タイで、鶏のモツは、どうしているんでしょうね?
いまだに、謎です。